口コミ!かに通販人気ランキング

食用カニの種類
HOME 》食用カニの種類 》かにじゃないタラバガニが「かにの王様」と言われる3つの理由

食用カニの種類

かにじゃないタラバガニが「かにの王様」と言われる3つの理由

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。


タラバガニは「かにの王様」と言われることが度々ありますが、その理由を調べてみました。 かにの王様と言われる理由 圧倒的な大きさ タラバガニは大きなものになると甲羅の幅は25cm、足を広げると1m以上になります。ズワイガニ … “かにじゃないタラバガニが「かにの王様」と言われる3つの理由” の続きを読む

かにの王様と言われる理由

タラバガニは「かにの王様」と言われることが度々ありますが、その理由を調べてみました。

かにの王様と言われる理由

圧倒的な大きさ

タラバガニは大きなものになると甲羅の幅は25cm、足を広げると1m以上になります。ズワイガニのオスが70cm程度なので、30cm以上の差があることが分かります。

一般的に流通しているズワイガニ1杯あたりの重さが約400~600gなことに対して、タラバガニは特大サイズになると約2kg前後にもなります。その圧倒的な大きさは「かにの王様」と呼ぶに相応しいですね。

大胆でボリューミーな味わい

タラバガニの足はただ太いだけではなく、繊維質が太くてしっかりしています。

そのボリューム感ある食べ応えやジューシーな味わいは、他のかにと比べても抜きん出ています。太く身がしまってプリプリとした味わいは、まさに王様の貫禄です。

値段が飛び抜けて高い

最高級品のタラバガニ、ズワイガニになると値段の差はほどんとありませんが、同じ量や大きさで比べると、タラバガニの方が高価で取引されています。

ズワイガニのようなブランドガニはありませんが、北海道の根室の花咲港で水揚げされたタラバガニ(の一種)は「花咲ガニ」として知られています。

実はタラバガニはヤドカリの仲間

タラバガニはズワイガニと並んで呼ばれることが多いのですが、タラバガニはかではありません。

「エビ目ヤドカリ下目」で、エビやヤドカリに近いです。ヤドカリなのに、かにの名前が付いているのは不思議な感じですが、生きた化石と言われるカブトガニも分類的にはかにではなく、サソリやクモに近い生き物です。

タラバガニの「カニ」は、学術的には問題があるのですが、通俗名として広く普及していることを重視して、ヤドカリの仲間であると分かった後も、継続して使われています。

かに本舗